こんにちは、今はPCでマイクラしてるうどんです。
先ほど公式の方から、コンシューマー版マインクラフトのアップデートの情報があったので、今回はの内容について紹介していきます。
※Xbox・WiiUが先で、PS4・vita・PS3のアップデートは1日遅れます。
[0130]
かわいい「クマ」が追加!
凍った平原・山で「クマ」が出現するようになりました!
大人と子供のどちらが出現するかはランダムみたいです。
・注意すること
大人のクマは攻撃すると反撃してきて、子供のクマに攻撃すると物凄い速さで逃げていきます。
しかし大人のクマと子供のクマが一緒にいる場合、子供のクマの近くに行くだけでも攻撃されるので、可愛いからといってむやみに近づくのは止めましょう!
・倒してドロップするもの
75%の確率で「魚」を0~2個ドロップ
25%の確率で「サーモン」を0~2個ドロップ
ネザー系ブロックの追加
今回のアップデートでネザー関係のブロックが3種類も追加されたので、1つずつ紹介していきます↓
・マグマブロック
ネザーで生成し、マグマクリーム4つでクラフトできる「マグマブロック」が追加されました。
暗闇の中に設置すれば光源としても利用できるのですが、なんと近くに光源となるブロックがあったらその光を吸収するして自分の光を強くする性質も持っています。
ブロックの上に立つとプレイヤー含むmob全員が一定時間にハート0.5個分のダメージをくらい、上にある水源・水流はランダムで蒸発します。
・ネザーウォートブロック
まるで血の塊のようなビジュアルのこのブロック。
ネザーウォート9個でクラフトできますが、残念ながらネザーウォートブロックからネザーウォートに戻すことはできません。
・赤いネザーレンガ
このブロックはネザーウォート2個とネザーレンガの2つでクラフトできます。
色はが結構赤々しいですが、新しい建築の材料になりそうですね!
「旗」が追加!
装飾に使える「旗」が追加されました!
材料は羊毛が6つ、木の棒が1つでクラフトでき、染料があれば色付け・模様付けをすることもできます。
ただコンシューマー版はPC版とクラフトする方法が違うので、PC版のように自由に模様を付けられるかはまだ分かりませんね。
「化石」の生成
砂漠や沼地バイオームの地下に各チャンク64分の1の確率で「化石」が生成されるようになりました。
頭蓋骨らしき形のものが4種類、脊椎らしき形のものが4種類あります。一体何の化石でしょうか…
食料「ビートルート」が追加
これはPE版でもだいぶ前からある食料ですね。
普通の植物系の食料と違うのは、刈った際にドロップする種の数が少ないという事。
ですので「ビートルートを大量栽培したい!」という時には、刈る際に”幸運”のエンチャントが付いた道具で刈りましょう。
ビートルートは食べるとハート0.5個分回復します。そして食べること以外では↑の画像のように染料とボールに入ったビートがクラフトできます。
まとめ
今回のアップデートはゲームシステムが変わるほどの大きなものではありませんが、PC版で出たアイテムが追加され、PC版にまた一歩近づいた!という感じのアップデートでしたね。
とりあえず実装され次第僕はかわいい「クマ」にでも会ってこようと思います!
PCばっかりずるい×100
pcが元だからな
旗の模様の作り方が知りたい
僕も一緒
サムネの旗の作り方は何ですか?
ヤカヤタナマカ
へえ、そうなんだ。
マスカルポーネ
初めて知りました!
面白そうですね!
スゲーな(笑)
すごい新しくなっている。
12月にもアップデート来るらしいですよ!! 内容…エンドシティ…エリトラなどのエンドシティに出現するモブが追加…自分が知ってるのは、これくらいです!お役にたてれば…
ありがとうございます!その内容に関してはもうすでに記事にしているのでよければ最新の記事をご覧ください
kasudana
それなww
llllllll
そ?く
建築をたくさん見たい
本当に
すげーwww
PCばっかりずる+30000000000000000(T_T)
すごいですね<(笑)
ああああああああああ